人気ブログランキング | 話題のタグを見る

林哲夫の文画な日々2
by sumus2013


Tu ne sais pas aimer

Tu ne sais pas aimer_f0307792_17253449.jpg


菅野俊之氏より『福島自由人』第32号(北斗の会、二〇一七年一一月三日)を頂戴した。深謝です。菅野氏は「作詞家門田ゆたかの周辺ー中原中也・永井荷風・「映像」ー」を執筆しておられる。内容のごく一部だけ紹介しておく。

「ふくしま人 門田ゆたか」
http://sumus2013.exblog.jp/27575875/

昭和八年、門田ゆたかは流行小唄〈東京祭〉の懸賞募集(読売新聞主催)で一等に当選した。賞金五百円。〈東京祭〉は東京市が昭和七年に隣接郡町村を合併し三十五区の大東京になった、その一周年を記念したものという。賞金につられて中原中也もまたこの懸賞に応募していた(応募作は中也全集に収録されています)。ただ入選はおろか選外佳作にもその名前は見えないとのこと。

永井荷風は小説「おもかげ」の作中で門田の作詞した「私の気も知らないで」の歌詞の一部を引用している。

おもかげ
http://sumus2013.exblog.jp/26267876/

若き日に欧米に遊んだ(文字どおり娼婦と遊蕩した)荷風は、彼の地で西洋音楽を熱心に聴き陶酔した。荷風の小説に鏤められた江戸音曲や歌謡曲の基底には西洋音楽の想い出が響いており、吉原遊廓の月夜にシャンソンの旋律が流れる「おもいで」に谺しているとぼくは推測するのだが、如何?

ゆたかの詞による「私の気も知らないで」はマリー・イボンヌこと上村まり子の歌唱で昭和十年にテイチクから発売されたという。なお原曲「TU NE SAIS PAS AIMER」の方は一九三一年公開のフランス映画「Sola」(監督アンリ・ディアマンベルジェ、Henri Diamant-Berger)の主題歌。主演のダミア(Damia)が歌った。

門田がつけた歌詞には二種類あるそうで、タイトルも「人の気も知らないで」「私の気も知らないで」と異なる。ついでに書いておくと、フランス語の「知る(savoir)+動詞の不定法」は「〜できる」の意味。「AIMER」は「愛する」だから「TU NE SAIS PAS AIMER」を直訳すると「おまえは愛することができない」となる。門田は知る(savoir)の否定形だけを生かして「人の気も知らないで」としているが、歌詞本文とともに、苦心の訳というよりもテーマだけ汲み取った創作であろう。

Youtubeで「人の気も知らないで」が何種類か聴ける。ダミアの原曲と昭和十三年の淡谷のり子版を貼付けておく。










by sumus2013 | 2017-11-15 21:00 | おととこゑ | Comments(0)
<< 入谷コピー文庫/吉村昭研究 編む人 >>