人気ブログランキング | 話題のタグを見る

林哲夫の文画な日々2
by sumus2013
カテゴリ
全体
古書日録
もよおしいろいろ
おすすめ本棚
画家=林哲夫
装幀=林哲夫
文筆=林哲夫
喫茶店の時代
うどん県あれこれ
雲遅空想美術館
コレクション
おととこゑ
京洛さんぽ
巴里アンフェール
関西の出版社
彷書月刊総目次
未分類
以前の記事
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
more...
お気に入りブログ
NabeQuest(na...
daily-sumus
Madame100gの不...
最新のコメント
移転しました。
by sumus2013 at 19:50
そうでしたか、フジイ(変..
by 岩田和彦 at 13:40
コメントをしばらくチェッ..
by sumus2013 at 20:44
ルーブルはもうかなり前か..
by sumus2013 at 07:54
先週、富山県美術館に行っ..
by 鈴木春樹 at 09:12
メモ帳
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


暗黒街の群狼

暗黒街の群狼_f0307792_20241687.jpg

ジェームズ・バーナード・ハリス『暗黒街の群狼』挿絵=伊勢田邦彦(書肆盛林堂、二〇一七年八月二一日、表紙デザイン=小山力也)が届いた。ハリスについてはとにかくウィキを。

J・B・ハリス(James Bernard Harris、日本名:平柳秀夫(ひらやなぎ ひでお)、1916年 - 2004年8月16日)は、日本の英語教育者、旺文社元役員。/作家・ラジオパーソナリティのロバート・ハリスは息子。/兵庫県出身で、新聞特派員だったウェールズ系イギリス人の父と、日本人の母との間に生まれた。》(ウィキ)

父を早く亡くしたため苦学したそうで第二次大戦にも日本兵として従軍した。戦後は旺文社の経営に関わる一方、『大学受験ラジオ講座」(1952-95)、「百万人の英語」(1958-92、ハイドンの交響曲101「時計」が番組テーマに使われている、そう言われれば覚えがあるような)の講師を永年務めた。その一方で昭和二十年代には多数の児童向け読み物を執筆していたのだ。それらは英語で書かれ、瀧口直太郎、窪川泰子、志賀政喜らが訳しているとのこと。

橘外男の『双面の舞姫』の挿絵でも知られる伊勢田邦彦との渾身の合作『暗黒街の群狼』第一部をあますところなくみなさんに伝えるために、総天然色[カラー]で(といっても、ほとんど二色ですが)、完全紙面覆刻することにしました。
 本作にかぎっていうと、伊勢田邦彦の絵物語作家としての技量は、永松健夫や小松崎茂、山川惣治の絵物語に勝るとも劣らないくらい渾身の力をもって、シビれっぱなしのイケてる超弩級娯楽作品に仕上げています。》(善渡彌宗衛「ジェームズ・B・ハリスは、日本男児」本書所収)

伊勢田邦彦については大貫伸樹さんのブログが詳しい。展覧会も開かれていたのだ。

【Pinterest】伊勢田邦彦の世界

挿絵画家・伊勢田邦彦のタイポグラフィー

これが伊勢田邦彦の挿絵界デビュー作か?

挿絵画家・伊勢田邦貴宅訪問

伊勢田邦彦展&粋美挿画展


暗黒街の群狼_f0307792_20241823.jpg


暗黒街の群狼_f0307792_20243241.jpg


暗黒街の群狼_f0307792_20243542.jpg


ご覧のように絵と文が紙面上で切結ぶというのか、絵物語の醍醐味を堪能できる内容である。とくに毎頁のように大胆なレイアウトを繰り広げる伊勢田のタッチに苦心がうかがえる。絵柄そのものも日本人離れしているというのか、戦前の探偵小説挿絵の余香を濃く残しながら、それらよりもダイナミックで、アプレゲール的なカッコ良さにあふれている。本文にさっくりとしたマット紙を使ったのも昭和二十年代の雰囲気をうまく出して成功しているように思う。

by sumus2013 | 2017-08-08 21:07 | おすすめ本棚 | Comments(0)
<< 檸檬 レッテル新収 >>