人気ブログランキング | 話題のタグを見る

林哲夫の文画な日々2
by sumus2013


彷書月刊1985

『彷書月刊』をぼちぼち集めているなどと書いていたら、昨年末、某氏が欠号を教えて欲しいとおっしゃるので知らせたところ、すべて揃えてくださった。いや、驚かせられた。ということで、せっかく三百号が揃ったのだから総目次の入力に取りかかろうかと言う壮大な計画を立てた。もちろんすでに二九九号と三〇〇号が総目次に当てられており、今更屋上に屋を重ねる気もするが、PCで検索できた方が便利なことは言うまでもなかろう。仮に順調に毎週一冊ずつアップしたとしても六年かかってしまう。二冊ずつでも三年か。挫折しそうな気もするが、とにかくスタートしてみる。入力ミスなどあればお知らせを。



彷書月刊1985_f0307792_17270954.jpg
1985年9月25日発行
第1巻第1号(通巻第1号)

特集 伝記文学
伝記文学の魅力 松本健一
中野好夫と伝記文学 由良君美
随想「宇野浩二伝」 熊王徳平
私の一冊 田里修・江刺昭子・北川太一・荻野富士夫・矢川澄子・秋山清

愛書傷心 木村威夫
『雑談』総目次
明治マルクス文献年表 岡崎一編

〈古書店から〉
ききめ 出久根達郎
五十銭の油絵 松石純郎
復刊案内・古書展情報

題字 北川太一
カット 渡辺逸郎

編集人 田村治芳
編集部 内堀弘・秋山令子
発行人 堀切利高
発行所 株式会社弘隆社
〒101東京都千代田区猿楽町1-2-4-302
印刷所 上毛印刷株式会社

[目録]緑林堂書店/浪月堂書店/萬葉堂書店/文求堂書店/舒文堂河島書店/古雅書店/書誌幻邑堂/田中書店/古書遊眠舎/古本あじさい屋/あき書房/長山書店/間島一雄書店/日之出書房/三進堂書店/するが書房/近代書房/風光書房


彷書月刊1985_f0307792_17412060.jpg

1985年10月25日発行
第1巻第2号(通巻第2号)

特集 探偵小説
あの頃、この頃 渡辺啓助
戦後推理小説の転機 山前譲
夢野久作の父の探偵小説 西原和海
若さま侍捕物手帖 縄田一男
わが小栗虫太郎 松山俊太郎氏に聞く ききて山口勝也
対談 探偵小説を売る 大場啓志・福田英夫
明治マルクス文献年表(2)

古書展は私の大学 松本克平
敗戦虚日 木村威夫

〈古書店から〉
六時閉店 松村久
神かくし 出久根達郎

題字 北川太一
カット 渡辺逸郎

編集人 田村治芳
編集部 内堀弘・秋山令子
発行人 堀切利高
発行所 株式会社弘隆社
〒101東京都千代田区猿楽町1-2-4-302
印刷所 上毛印刷株式会社

[目録]萬葉堂書店/成匠堂書店/近代書房/文高堂書店/小林書店/蝸牛/西田書店/長山書店/学生書房/古本あじさい屋/すかぶら堂書店/古書ふえろう書房/古雅書店/草木堂書店/岸書店/龍生書林/自遊書院/五十嵐書店



彷書月刊1985_f0307792_17273132.jpg

1985年11月25日発行
第1巻第3号(通巻第3号)

特集 60年代短歌
六十年代短歌の軌跡 田島邦彦
六十年代短歌の旗手
 岸上大作 藤田武
 岡井隆 道浦母都子
 塚本邦雄 沢口芙美
 寺山修司 福島泰樹
回想の六十年代 冨士田元彦
私にとっての六十年代短歌
 阿木津英・楠かつのり・仙波龍英・高柳蕗子
らいなあ・のおと

『矛盾』総目次
明治マルクス文献年表(3)
古書展は私の大学 松本克平
断片雑集 木村威夫

〈古書店から〉
最後の晩餐 出久根達郎
同業者諸君 助広信雄
〈掘出本〉 二十六年ぶり 松尾章一

題字 北川太一
カット 渡辺逸郎

編集人 田村治芳
編集部 内堀弘・秋山令子
発行人 堀切利高
発行所 株式会社弘隆社
〒101東京都千代田区猿楽町1-2-4-302
印刷所 上毛印刷株式会社

[目録]塩山書店/あしび文庫/リブロ書店/未来書房/すかぶら堂書店/古本あじさい屋/アカデミイ書店/長山書店/ロードス書房/古書肆彦書房/日之出書房/こもれび書房/永楽屋/栄豊堂書店古書部/近代書房/コスモス書房/萬葉堂書店/稲野書店/街書房/鶴本書店/石神井書林






by sumus2013 | 2017-01-03 20:26 | 彷書月刊総目次 | Comments(0)
<< 若草 東京のおせち >>